トップページへ









 防火対象物点検資格者

 難易度★★  人気度★★★

資格種類 国家資格
受験資格 ①消防設備士で3年以上の実務経験者
②消防設備点検資格者で3年以上の実務経験者
③防火管理者で3年以上の実務経験者

④建築基準適合判定資格者で建築主事または確認検査員として2年以上の実務経験者
⑤特殊建築物等調査資格者で5年以上の実務経験者
⑥建築設備検査資格者で5年以上の実務経験者
⑦1級建築士または2級建築士で5年以上の実務経験者
⑧建築設備士で5年以上の実務経験者
⑨市町村の消防職員で1年以上の実務経験者
試験科目 1日目
 ①講習についての説明
 ②防火対象物の点検報告制度
 ③火災予防概論
 ④消防法

2日目
 ①建築基準法規
 ②火気使用設備等
 ③消防用設備等技術基準

3日目
 ①防火管理
 ②防火対象物の点検要領
4日目
 ①防火対象物の点検要領
 ②修了考査の説明
 ③修了考査

申込期間 講習日の1ヶ月ぐらい前まで
試験日 試験日については
http://www.fesc.or.jp/index.htmlを参照
試験地 全国各地
詳しくはhttp://www.fesc.or.jp/index.htmlを参照
受験料 45,000円
問い合わせ    財団法人 日本消防設備安全センター 事業部

    
(URL) http://www.shoubo-shiken.or.jp/